OUSE
個人の二次創作サイト
@円(マドカ)
- Category -
案内
(3)
呟き
(2)
ゲ謎
(3)
進撃
(2)
エヴァ
(4)
黒バス
(8)
APH
(12)
銀魂
(13)
るろ剣
(3)
DB
(4)
らくがき
(1)
ウェブサイトのHOMEへ戻る
or
管理画面へ
#掌編 (22)
#短編 (14)
#中編 (6)
#土沖 (5)
#黄黒 (5)
#カヲシン (4)
#魔師弟 (4)
#長編 (4)
#アルアサ (4)
#フラアサ (4)
#神威 (3)
#沖田 (3)
#島国同盟 (3)
#抜刀斎 (2)
#緋村さん (2)
#近藤 (2)
#銀時 (2)
#土方 (2)
#水木 (1)
#R15 (1)
案内
呟き
ゲ謎
進撃
エヴァ
黒バス
APH
銀魂
るろ剣
DB
らくがき
APH
忘れ形見
忘れ形見という言葉がある。遺された子供に宛がわれてよく使われる。彼の忘れ形見も居た。その忘れ形見は、彼にあまりよく似ていなかった。髪の色も肌の色も、そのまま遺伝していたが、目の色や人相はわずかばかりの面影を残すのみで、その差異は、この子供が彼の子供とはいえ、決して彼自身ではないことを如実に物語っていた。
だから俺は、彼のことを思い出にしてしまった。ブランケットにくるんで、大切にしまった。奥底で、酸素に触れて酸化してしまわぬように、しっかりと密封して。
しかしそれは、果たして大切にしていることになっていたのだろうか。
彼は少しおっちょこちょいというか、抜けているところが多かった。諜報員にあるまじき特質ではあったが、それが俺を、時折、なごませた。同時に苛つかせもした。
人間に関わることは多い。自分をつくる要素である彼等の感覚は、とても鋭敏で、諸刃の剣といえるものがほとんどだった。もろくて、やわらかくて、そして果敢なかった。冷たい箇所と、温かい部分が、混在しては、温度差に苦しんでいるのを、よく見た。見続けた。そういう自分も、彼等のような部位があることは否定できない。だが、俺以上に、彼等は脆かった。瞬くように生まれて、死んでいく。その繰り返しと営みが自分だった。だから、愛しくもあり、憎らしくもあり、最終的には、なんだかよく分からなくなった。とりあえず、仕事をした。自分として、国として。
そのうちに、季節はいつもどおりに廻って、また、いくつもの命の瞬きを落とした。俺は雨の日に歩いた。墓参りに行った。花束は濡れそぼり、美しいようで、みじめに色をくすませている。水滴がいかにも貧相だった。
墓前に手向けた花束に、人影が落とされた。俺の背後に、彼の息子が立っていた。
「祖国よ、私の息子です。」
雨が降る中、黒い空の下で黒い傘の中、黒い服を着た少年が、彼の息子の背後からこちらを見上げている。足先で土をいじっていた。雨の音が耳に辛辣だ。彼の息子は笑った。「父の命日を憶えていてくれる祖国は、私にとって何よりも尊いです。」
肩が、滴に濡れて、暗い。
俺は、当然だと答えた。国に尽くした彼を思うのも、俺が尊いのも、全部同じことが根源に繋がっている。
(お前たち国民全員が尊いから、俺は全部憶えているし、俺もまた尊いんだ。全部、お前たちなんだ。全部、)
「ほら、お前も、祖国にきちんと挨拶しなさい。」
背後から引きずり出されて、少年は俺の目の前に立った。黒髪に、彼そっくりの一重目蓋の、彫りの浅い顔のつくり、そして柔和なブルーアイズ。
ああ、俺の(彼の)忘れ形見が、ここに居る。
#掌編
#アーサー
#一般人
2024.10.15
No.34
back
ユーザ「マドカ」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「APH」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2024年10月15日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年10月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年10月15日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月15日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
この投稿を再編集または削除する
忘れ形見という言葉がある。遺された子供に宛がわれてよく使われる。彼の忘れ形見も居た。その忘れ形見は、彼にあまりよく似ていなかった。髪の色も肌の色も、そのまま遺伝していたが、目の色や人相はわずかばかりの面影を残すのみで、その差異は、この子供が彼の子供とはいえ、決して彼自身ではないことを如実に物語っていた。
だから俺は、彼のことを思い出にしてしまった。ブランケットにくるんで、大切にしまった。奥底で、酸素に触れて酸化してしまわぬように、しっかりと密封して。
しかしそれは、果たして大切にしていることになっていたのだろうか。
彼は少しおっちょこちょいというか、抜けているところが多かった。諜報員にあるまじき特質ではあったが、それが俺を、時折、なごませた。同時に苛つかせもした。
人間に関わることは多い。自分をつくる要素である彼等の感覚は、とても鋭敏で、諸刃の剣といえるものがほとんどだった。もろくて、やわらかくて、そして果敢なかった。冷たい箇所と、温かい部分が、混在しては、温度差に苦しんでいるのを、よく見た。見続けた。そういう自分も、彼等のような部位があることは否定できない。だが、俺以上に、彼等は脆かった。瞬くように生まれて、死んでいく。その繰り返しと営みが自分だった。だから、愛しくもあり、憎らしくもあり、最終的には、なんだかよく分からなくなった。とりあえず、仕事をした。自分として、国として。
そのうちに、季節はいつもどおりに廻って、また、いくつもの命の瞬きを落とした。俺は雨の日に歩いた。墓参りに行った。花束は濡れそぼり、美しいようで、みじめに色をくすませている。水滴がいかにも貧相だった。
墓前に手向けた花束に、人影が落とされた。俺の背後に、彼の息子が立っていた。
「祖国よ、私の息子です。」
雨が降る中、黒い空の下で黒い傘の中、黒い服を着た少年が、彼の息子の背後からこちらを見上げている。足先で土をいじっていた。雨の音が耳に辛辣だ。彼の息子は笑った。「父の命日を憶えていてくれる祖国は、私にとって何よりも尊いです。」
肩が、滴に濡れて、暗い。
俺は、当然だと答えた。国に尽くした彼を思うのも、俺が尊いのも、全部同じことが根源に繋がっている。
(お前たち国民全員が尊いから、俺は全部憶えているし、俺もまた尊いんだ。全部、お前たちなんだ。全部、)
「ほら、お前も、祖国にきちんと挨拶しなさい。」
背後から引きずり出されて、少年は俺の目の前に立った。黒髪に、彼そっくりの一重目蓋の、彫りの浅い顔のつくり、そして柔和なブルーアイズ。
ああ、俺の(彼の)忘れ形見が、ここに居る。
#掌編 #アーサー #一般人